関西国際空港(関空)からベトナム航空(JAL共同運航便)の飛行機に搭乗し、
いよいよ日本を飛び立ちました!
行きは、10:30発で、ホーチミンに着くのが13:50(現地時間)。
日本とベトナムの時差は2時間なので、
搭乗時間は、5時間20分というところですね。
ホーチミンへの飛行機は、各席それぞれにモニターがあり、
座席の肘掛け部分にコントローラーが付いています。
当然、コントローラーで自分の見たい番組を好きなタイミングで見られるのかとおもいきや、
チャンネルが固定され、ベルト着用のサインが消えてからしばらくして、
自動的に番組が始まるという状態になっていました。
しかし、ヘッドホンは、客室乗務員から配られることになっており、
ヘッドホンを手にしたときには、すでに番組は始まっていました。orz
国際線に乗るときは、機内で映画を見るのが楽しみのひとつでもあるので、
楽しみにしていたんですが、このシステムはちょっと残念。。。
映画もチャンネル固定なので、5本程度しか選べませんでした。
で、結局見たのは、シルベスター・スタローンとロバート・デ・ニーロが出演している
「リベンジ・マッチ」と「アナと雪の女王」です。
「アナと雪の女王」は、映画館で見ているので、
画質や音の悪さがより感じてしまった気がします。
それでも、ノリノリで見て、また感動してたんですが(笑)
さて、機内でのお楽しみと言えば、もうひとつ、機内食です。
和食(Japanese)と洋食(Western & Asian)の2種類から選びます。
和食はこんな感じで、菜の花辛子添え、だし巻き、赤魚西京焼き、
柚子めん、うなぎ蒲焼き丼、パン、和菓子。
洋食は、ペンネパスタと卵のサラダ、チキンロール、
マッシュルームソースのハンバーグステーキ、バターライス、
パン、フレッシュフルーツ、アップルパイでした。
洋食の方を選んだんですが、なかなか美味しかったです。
ハンバーグステーキもあたたかくて結構ジューシーでした。
空港で食べたマクドナルドのブレックファーストも効いていて、
お腹いっぱいになりましたwww
こうして、機内での食事とエンターテインメントを楽しみ、
ついに、ベトナム、ホーチミンに到着しました。