ついに、ベトナム旅行の日がやってきました。
旅程は、2014年6月21日(土)から25日(水)の3泊4日。
行きの飛行機は、朝10時半に関西国際空港を出発する便なので、
2時間前にはチェックインを済ませておけるように、8時頃の到着を目指して出発。
関空までの交通機関は自家用車。
事前に近隣の駐車場で予約しておき、
空港の引き渡し場所で車と鍵を預けるだけなので楽々です。
今回利用したのはJP Parkingというところで、6000円と格安(^^)
洗車などのオプションを付けると、もう少しすると思いますが、
4人で行ったので、割れば1500円と考えると、片道の電車賃より安い!
しかもスーツケースを持って階段を上り下りしたり、
乗り換えに歩いたりしなくて良いので、ほんと、楽です。
さて、車を預けて、まずは朝ご飯。
関空には町家小路というレストラン街があり、
結構いろんなレストランが入っています。
が、毎度の事ながら、ココ。
マクドナルドです。
まだ朝なので、ビッグブレックファーストと
イタリアンリゾットボールなるものを食べてみました。
中身は、それぞれ、こんな感じ。
なんか、特にビッグブレックファーストに入っているスクランブルエッグが、
残念な感じの仕上がりになっています。
これにジャムが付いているんですが、
結局バンズにパティとスクランブルエッグを挟んで食べました。
そうなると、ソーセージエッグマフィンの方が安いんですよね。 orz
ま、これも経験ですw
イタリアンリゾットボールは、なかなか美味しかったです。
意外に柔らかくて、食べにくさはあまり感じませんでした。
マクドナルドで食事を終えた後、
セキュリティチェックなどの出国審査を受け、
搭乗口に向かいましたが、まだ時間が合ったので、
金剛ラウンジに行ってみました。
金剛ラウンジは、各種カード会社の一定のステータス以上のカードを持っていれば利用できます。
中はこんな感じのテーブルや椅子が並んでいて、
テーブルにはコンセントがあり、電源として使えるようです。
ドリンクも種類が多く、ちょっとしたおつまみもあります。
いくつか雑誌もあるので、出発までの空き時間を
良い気分で過ごすことができます。
そうこうしているうちに、飛行機の出発時刻が迫ってきました。
いよいよ、日本を出発です!!!
ちなみに、海外での携帯電話の使用は、
最近のスマホなら、そのまま使えるので便利ですね。
データ通信は、各キャリアの有料サービスを使うなら、データローミングをオンに、
フリーのWi-Fiを主に使うなら、データローミングをオフにしておけばOK。
携帯電話として使わない(カメラのみ使うなど)なら、機内モードにしておくといいでしょう。
ベトナムでは、ホテルではWi-Fiが使えましたが、
そのほかの場所は、ほとんど使えませんでした。
ホテルのWi-Fiもちょっと不安定でしたが、これはホテルによると思います。