4月の半ば頃、友人たちと
舞洲スポーツアイランドで
毛がにバーベキューをしてきました。
舞洲スポーツアイランドには、
バーベキューガーデンもあるんですが、
今回は、ロッジ舞洲にある施設です。
こんな感じのかまど(?)があります。
でも、このかまどは、特に使いません!
実は、この毛がにバーベキューには、
業界では超有名な元アウトドアガイドが来てくれて、
こだわりの道具と炭を使って、
腕を振るってくれました\(^O^)/
この日の主役は、この毛がに!
この毛がには、北海道にいる友人が贈ってくれたもので、
ほんと、ありがたいことです(^^)
大量の毛がにをみんなで手分けして分解しますw
大量の毛がにの足です。
でもこれ、一部なんです(^^)
甲羅の方は、カニグラタンに使います♪
さつまいも、じゃがいも、ニンジン、手羽元を
ダッチオーブンで蒸し料理に。
これができあがると、ホックホクのいもたちに
ジューシーな鶏肉が美味(^^)
毛がにの足から取り出した身と
ブロッコリーを煮込んだ一品♪
程よく焼いたフランスパンに
毛がにの身をあえたタネを乗せた
毛がにトーストも激うま!
さて、カニグラタンも仕上げの火入れです\(^O^)/
カニグラタンが完成!!!
これがまた旨いんです♪
とろっとろのホワイトソースが絡むかに身と
こんがりと仕上がったチーズの香ばしさがベストマッチ!
こんな美味しいカニグラタンが食べられるBBQって
他に無いと思います( ̄ー ̄)ニヤリ
最後の〆はお茶漬け!
もちろん、毛がに茶漬けです♪
出汁は、料理人の友人が作ったので、
間違いの無いうまさ(o^-‘)b
サラサラと行けすぎますw
この時のバーベキューで活躍したのが、
このポータブルヒーターです。
4月半ばで、夕方になると冷え込んだんですが、
これのおかげであったかε-(´∀`*)ホッ
カセットボンベで暖まれるので、
手軽で便利でした♪