翌朝の東横インの朝食はカレーでした。
この日は、広島から熊本へさらに移動する予定で
カレーを食べたらすぐに出発ですw
熊本に向かう前に、宮島に立ち寄りました(^^)
この大駐車場に車を駐め、
フェリーに乗って宮島に渡ります♪
売店のスペースは結構広くて、
いろいろなお土産物が売ってました
いよいよ、フェリーに乗り込みます。
フェリーの中はこんな感じ。
この日はあいにく天気が悪くて、
あまり良い景色ではありませんが、
これはこれで、何となく雰囲気があるような(笑)
晴れたらもっと気持ちいい景色なんでしょうねぇ~
ほんの10分ちょっとで宮島に到着しました。
あっという間ですね!
外に出てみると、しとしとと雨が降っていました。
雨の降る3月で、結構寒くて、
鹿たちも心なしか寒そうに見えました。
まずは厳島神社を目指して歩いて行くと
途中で目に入ってきたのはこの巨大なしゃもじ!
この角度で撮らないと、全体が入らないという大きさで
8mくらいありそうな感じでしたw(゚ロ゚)w
いよいよ鳥居が見えてきました。
傍らには海が広がっています。
その先にあったのは、厳島神社大鳥居です!
さらに先に、厳島神社です。
厳島神社の中には、お金を払って入るんですが、
今回は、あまり時間が無かったので断念。
ここで来た道を引き返します。
このもみじまんじゅう やまもとさんから右手が
商店街のようになっています。
各お店には、こんなもみじ饅頭を製造する機械があって、
どんどんもみじ饅頭が生産されていますw
僕らが立ち寄ったのは、この紅葉堂。
元祖もみじ饅頭のお店です。
お目当ては、この揚げもみじ!!!
もみじ饅頭を揚げた新スイーツですよねw
で、僕はチーズを選択。
上の写真の棒の先に、
チーズと書かれているのがわかるでしょうか♪
揚げたてをいただきましたが、
衣はサクッとしていて、アツアツ!
なかなか美味しかったです(^^)
途中にあった醤油屋にも立ち寄りました。
「醤油屋本店いちばんのおすすめ」と書かれていて、
かぼす醤油、ゆず醤油、だいだい醤油とあります。
だいだい醤油を買ってみたんですが、
実際に使ってみると、ほんとにオレンジの風味がします。
でも、個人的には、冷や奴にはう~ん、という感じでした。
かき醤油も売っていて、こっちの方が好きですね(^^)