初詣には伏見稲荷に行きました。
小さい頃から毎年のように行っていて、なじみのある神社です。
毎年、参拝者がとても多く、初詣は非常に混雑します。
初詣用に臨時で電車が夜中に走るほどで、
周辺は、しっかり警備がされているので、
駐車場は無いと考えた方がいいでしょう。
この日は、夕方頃に電車で行ったんですが、
沿道には、屋台も出ていて、混雑が大変!
でも、歩くだけで雰囲気を味わえて楽しいです。
お参りを済ませて、破魔矢を納めて、おみくじを引きました♪
結果は、う~んという感じでしたが、
まぁ、状況を考えると当たってるなぁって感じでした。
このあと、千本鳥居を通ってぐるっと周り、帰りました。
夜中に初詣に行くよりは、混雑は少ないと思いますが、
やっぱり参拝者の多さ、すごいですね。