ロンドン行きの飛行機に乗ったのは、
日本時間で25時半ごろでした。
ヘルシンキからロンドンのヒースロー空港までは、約3時間。
今度は、個別のモニターはありません。
さすがに眠気が出てきましたが、
ここでガッツリ寝てしまうと、
時差ボケでヤバいような気がしたので、
ガイドブックを見たりして過ごしました。
いよいよロンドンに到着というころ、
飛行機の窓からは、美しいロンドンの夜景が♪
スマホで撮影してこのレベルですから、
実物は推して知るべし、です(^^)
こちらが、僕らをロンドンまで運んでくれた飛行機。
ありがとうm(__)m
飛行機を降りたら、今度はホテルまで移動です。
旅行会社にプライベートタクシーを頼むこともできたんですが、
なんと1人1万円(片道)というぼったくりかというほどの値段!
日本のMKタクシーがなんと良心的なことか。
そんなわけで、電車とバスを乗り継いで移動することにしたわけです。
ヒースロー空港からは、ロンドン市街まで、
ヒースローエクスプレスという電車があります。
特急と普通の2種類あって、予定では普通のに乗る予定でした。
でも、飛行機が1時間遅れて、疲労感もあったので、
ヒースローエクスプレスに乗ることに。
ヒースロー空港からヒースローエクスプレス乗り場までは、
この写真の通りに進んでまっすぐ歩くだけだったので、
結構簡単にいくことができました。
こちらが券売機。
表示される内容がイマイチよくわかりませんでしたが、
なんとか解読してチケットを購入。
これが、ヒースローエクスプレスのチケットです。
21.5ポンドで、日本円にすると4000円くらいですね。
特急料金と考えるとそんなもんかなぁという感じ。
事前に調べたら16ポンドくらいととあるサイトに書かれてたんですが、
値上がりしたのかもしれませんね。
ターミナルで列車を待ちます。
すると、電車が入ってきましたが、
実はこれは、ヒースローコネクト。
普通電車にあたる列車です。
ヒースローエクスプレスの半額くらいのようです。
ロンドン市街のパディントン駅まで乗るんですが、
ヒースローエクスプレスだと20分、
ヒースローコネクトだと30分なので、
先にヒースローコネクトに乗れるなら
そっちで良かった気が(笑)
ヒースローコネクトが駅を去り、
電光掲示には、Expressの文字が一番上になりました。
こちらが、ヒースローエクスプレス。
動いている最中の写真できれいに撮れてませんがm(__)m
これに乗り込んで、パディントン駅へ。
20分は、結構あっという間でした。
まぁ、飛行機に乗ってた時間からすれば、一瞬ですよね。
え、もう着いたの?って感じです。
パディントン駅からは、バスで移動する予定だったんですが、
同行者がタクシーにしよう、としんどそうな顔で言うので、
結局タクシーで移動することになりました。
タクシー乗り場には、エレベータを使ったんですが、
このエレベータ、日本では普通にあるボタンが無いんです!!!
そう、閉まるボタン!
ロンドンに住む人は、それほどせかせかしてないのかぁ、
なんて考えてしまいます。
なかなか面白いですよね(^^)
で、タクシーに乗ったんですが、
ロンドンのタクシーも日本とは全然違って面白いです♪
トランクが無く、後部座席にスペースがあり、
補助椅子が出てきて向かい合わせに座れるようになっています。
この補助椅子のスペースにスーツケースが乗るんです。
ただ、揺れるとスーツケースも暴れるので、
動かないように抑えておく必要もあったり(笑)
このタクシーでも、ひとつトラブルがありましたw
ロンドンは似たような名前のホテルが多くて、
違うホテルに連れて行かれたんですw(゚ロ゚)w
で、ガイドブックと地図を見せて、
ここじゃないんだというと、正しいホテルに連れて行ってくれました(^^)
結局ホテルまでは、20ポンドで、4000円くらい。
3人で割れば1000円ちょっとなので、
1人5000円くらいの交通費になりました。
ヒースローコネクトやバスを使えば、
もっと安くなりますね。