東京ドームシティにある「どうとんぼり神座」に行ってきました!
この期間は、期間限定で、白髪葱たっぷりの
炙り豚しゃぶラーメンもありました。
でも、メニューを眺めてみて、
このドームラーメンのインパクトにやられてしまいました(笑)
他にもいろいろとメニューがあったんですが、
やはり、ドームラーメンのインパクトが忘れられず、注文w
神座は、1986年7月1日に、道頓堀の路地裏にできたのが最初だそうです。
4坪で9席という小さなお店から始まった神座は、
今や全国にチェーン展開するほどに成長しました。
味へのこだわりはかなりのもので、
創業当時の味を守るために、
社内にスープソムリエ制度を設け、
合格した職人だけがスープを調理できるんだとか。
カウンター席に座りましたが、調味料は、こんな感じ。
ニラの薬味もポイントですよね。
そして、ついに、ドームラーメンが運ばれてきました!
ド━(゚Д゚)━ ン !!!
って感じで、さすがのインパクト♪
どんな感じかな、と真ん中を果敢に開いてみると、
野菜の上に乗ったチャーシューがこんにちは!
食べてみて気づきましたが、これ、相当な量でした。
ドーム型にすることで、野菜とお肉が、
ドームの中にてんこ盛りになっているわけです。
お腹へのインパクトも大でした(笑)
ここでしか食べられないご当地ラーメン、
一度食べてみてください。
どうとんぼり神座 東京ドームシティ店 (ラーメン / 水道橋駅、後楽園駅、春日駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8