岸和田SAからチャーターバスで移動すること1時間弱。
目的の根来寺付近に到着しました。
根来寺の境内案内図です。
いろいろと見て回るポイントがありますね。
根来寺に行った日は、12月初旬で、紅葉もまばらな感じでした。
ところどころ、鮮やかな色を見せているのが印象的でした。
ここから根来寺、と石碑がありますが、
ここの階段はスルーして左手に移動します。
紅葉のトンネルの中を歩いて行きます。
すると、根来の子守唄が書かれた石碑があります。
ここを国宝 大塔の方向へ。
境内に入ると、まず目に入ってくるのが、国宝 大塔です。
その右隣には大伝法堂がたたずんでいます。
そこには、3体の仏像がありました。
こちらは、大師堂。
そこにも紅葉がありました。
そして、このあと、いよいよメインイベントになります(^^)